アルキニスト倶楽部
定番コース
E00001 築地場内市場大探検
残された時間はあと少し
【午前コース、軽い朝食付き】
2016年11月7日の移転が延期になった「築地場内市場」。問題山積でどうなるか気になるところですが、その場内市場の青果市場、鮮魚市場をくまなく回り、歴史ある市場の姿を目に焼き付けておきましょう。場内でなんでもそろう築地市場のすごさを肌で感じる旅になります。
朝に集合し、場外市場でお店を巡りながら軽い朝ごはんを頂いてから場内市場に入ります。小売もやっているお店での買い物も楽しめます。「豊州市場」がどんな市場になるのかも、簡単にお話しします。
■ コース概要
都営地下鉄大江戸線・築地市場駅→築地場外市場(軽い朝食)→築地場外市場(青果部、鮮魚部、魚河岸横丁)→築地魚河岸→波除神社(解散)
※築地場内市場は、豊洲移転問題などで見学条件が変わってきております。当日に見学順序を変更する場合がありますので、ご承知おきください。
■ 開催日:
第9回:2017年 1月21日(土) 終了しました
第10回:2017年 3月23日(木) 終了しました
申込み締切はイベント開催日の2日前までです
定員10名様まで。お一人様大歓迎。
■ 参加料金: 3,000円 (軽い朝食代、つまみ食い込み)
※見学の初めに、おにぎりと軽い惣菜を頂きます。
■ 集合: 8時50分 都営地下鉄大江戸線・築地市場駅改札外
■ 解散: 12時頃 波除神社付近
■ お支払方法: イベント当日現金払い
■ 歩行環境:
・ 主に築地市場内の細い通路を歩きます。
・ 運搬車などの通行も多いのでご注意ください。
・ 通路に水たまりがあったり、水撥ねの可能性もありますので、汚れてもよい服装でご参加ください。
・ 歩行距離: 約4Km

朝食にいかが?

歴史がしみ込んだ石畳

活気あふれる場内

写真はイメージです
新コース
Y00001 横浜山手で欧州ツアー
横浜で異国気分を満喫
【午前コース、食事なし】
アルキニスト倶楽部初の東京近郊散策
横浜山手には昔の洋館が多く保存されており、歩いているとまるで世界旅行しているような気分を味わえます。今回は、昔の領事館跡や商人の住宅などを辿り、ヨーロッパを一筆書きするような旅をしていただこうと思います。
フランス、イギリス、スペイン、スイス、イタリアなどの人々が暮らした洋館は良き時代に導いてくれるでしょう。解散後は元町での洋食グルメや中華街の本格中華をご堪能いただけます。(飲食代は含まれておりません)
第3回、第4回はお花見散策ができます。
■ コース概要
みなとみらい線・元町中華街駅(集合)→ フランス山(旧フランス領事館公邸遺構) → 港の見える丘公園 → 横浜市イギリス館 → 山手111番館(スパニッシュ) → 山手234番館(アパートメント) → エリスマン邸(スイス) → ベーリックホール(スパニッシュスタイル) → ユニオン教会 → フェリス女子大学 → イタリア山公園(外交官の家) → ブラフ18番館 → JR石川町駅(解散)
※洋館の内部(2~3ヶ所程度)に入ります。



山手234番館
山手111番館
港の見える丘公園
外交官の家


フェリス女子学園
写真はイメージです
■ 開催日、集合時間:
桜を見ながらの洋館巡りが楽しめます
第3回:2017年 3月29日(水) 終了しました
第4回:2017年 4月 1日(土) 終了しました
申込み締切はイベント開催日の2日前までです
定員10名様まで。お一人様大歓迎。
■ 参加料金: 3,000円 (飲料、つまみ食い込み)
■ 集合: 9時30分 みなとみらい線・元町中華街駅 5 元町口 出口
■ 解散: 12時30分頃 JR根岸線 石川町駅付近
■ お支払方法: イベント当日現金払い
■ 歩行環境:
・ 主に住宅街や公園内を歩きます。公園内は土の道もあり、坂道があります。
・ 歩行距離: 約3Km