top of page

2018年新春(1月~3月)のイベント

(S00004)  七福神巡り【小石川七福神】
(S00005)  七福神巡り【芭蕉とたどる深川七福神】
(H00002)  江戸歴史散歩【江戸情緒を訪ねて日本橋界隈を巡る】
(Y00001)  【旧品川宿[前半] を訪ねる開運旅】
(H00003)  下町の江戸情緒を訪ねて【お茶の水から神田川を下って両国へ】
(F00004)  私鉄沿線の旅【東急世田谷線を歩く 「豪徳寺」とボロ市】

新春のパンフレット(PDF:2頁あります) はこちらから

募集中のすべてのイベントはこちらからお申し込みが出来ます

お申込み

2018新春コース

シリーズ:江戸歴史散歩

H00002     江戸情緒を訪ねて日本橋界隈を巡る

午後コース、食事なし】

お江戸日本橋は、日本全国への道路の起点であり、まさに日本の中心。江戸時代、日本橋界隈には大店がそろい、金座、銀座も設けられ、近くには伝馬町の牢屋や芝居小屋もあり、江戸の経済の中心でした。

今も残る史跡や古刹を巡って江戸時代にタイムスリップしてみましょう。途中の「椙森神社」の「富塚」で宝くじの当選を祈願し、「油かけ大黒」で幸運を願うのもお江戸ならではのお楽しみです。

■コース概要

三越前駅(集合)→日本銀行→三井本館→コレド室町(だし賞味)→福徳神社日本橋→日本橋郵便局→兜神社→鎧橋→小網神社宝田恵比寿神社→十思公園(伝馬町牢跡吉田松陰終焉の地、石町時の鐘、油かけ大黒)→椙森神社水天宮→水天宮前駅(解散)

日本橋

福徳神社

人形町

吉田松陰終焉の地

伝馬町牢跡

水天宮

 写真はイメージです 

■ 開催日: 

       第7回:2018年 月24日() 終了しました 

         申込み締切はイベント開催日の2日前までです

           定員10名様まで。お一人様大歓迎。

■ 参加料金: 3,000円  (つまみ食い込み)

■ 集合:  12時50分 東京メトロ銀座線・三越前駅 浅草方面出口前 A10付近

■ 解散:  16時30分頃 東京メトロ 水天宮前駅

■ お支払方法イベント当日現金払い
歩行環境: 

・主に都会の舗装道路を歩きます。

・ほぼ平坦な道です。

・ 歩行距離: 約5Km

シリーズ:江戸歴史散歩

H00003      お茶の水から神田川を下って両国へ

午前コース、食事なし】

江戸時代に湯島の丘陵を切り裂いて築かれた「神田川」は人々の生活の歴史をその沿岸に伝えています。

下町情緒漂う神田から相撲の街・両国へ神田川沿いを下り神田川の河口までを辿ります。

江戸の総鎮守・神田明神や由緒のあるユニークな神社を詣で、花街であった柳橋の情緒に浸ります。

途中で旧万世橋駅を改装したマーチエキュートやモダンな龍角散本社ビルなどの新しい名所も訪ねます。

御茶ノ水、秋葉原、万世橋、浅草橋、柳橋、両国橋というポイントをゆっくりと辿って

神田川を中心とした新旧の対比をお楽しみください。

■コース概要

お茶ノ水駅(集合)→神田明神講武稲荷神社→万世橋(マーチエキュート)→柳森神社(おたぬき様)→龍角散本社→銀杏稲荷神社→ルーサイトギャラリー→石塚稲荷神社→亀清楼→柳橋両国橋→両国駅(解散)

神田明神

両国橋からスカイツリー

柳森神社のお狸様

 写真はイメージです 

聖橋から神田川

柳橋から神田川

■ 開催日: 

       第4回:2018年 月10日() 終了しました

                           第5回:2018年 月18日() 受付終了 

         申込み締切はイベント開催日の2日前までです

           定員10名様まで。お一人様大歓迎。

■ 参加料金: 3,000円  (入場料、つまみ食い込み)

■ 集合:  9時 JR中央線 御茶ノ水駅 聖橋口改札前

■ 解散:  12時頃 JR総武線 両国駅付近

■ お支払方法イベント当日現金払い
歩行環境: 

・主に都会の舗装道路を歩きます。

・一部坂道がありますが、ほぼ平坦な道です。

・ 歩行距離: 約5Km

七福神めぐり

S00004      【 新春 小石川七福神めぐり】 

2018年の福を呼びましょう

午後コース、食事なし】

小石川七福神」は、文京区の茗荷谷駅と後楽園駅の間にある8つの霊場を七福神の札所に定めたものです。

その興りは1995年と新しく、「東京の最も新しい七福神」です。七福神であるのに8つなのは弁財天が重複しているためです。実は小石川あたりは、幕府の「小石川養生所」があった所から、病気に関係した施設やお地蔵様がたくさんあります。

このツアーでは「縛り地蔵」、「とんがらし地蔵」、「塩地蔵」、「こんにゃく閻魔様」など、ご利益のある隠れ名所を沢山立ち寄ります。それで「福」と「健康」を一挙両得、2018年を素敵な一年にいたしましょう。

七福神以外にも家康の生母お大の方と千姫が眠る「傳通院」などを訪問しながら、最後に辿ってきた道を文京シビックタワーから見渡してみましょう。お天気がよければ都庁の横に富士山と沈む夕日がみられるかも。

七福神と富士山が揃えば2018年はきっと良い年になりますよ。

小石川七福神のスタンプ台紙をお渡ししますので、ご希望によりご自身で押してください。記念になります。

■コース概要

茗荷谷駅(集合)→深光寺(恵比寿)→徳雲寺(弁財天)→極楽水(弁財天)→宗慶寺(寿老人)→真珠院(布袋尊)→伝通院→福聚院(大黒天)→源覚寺(毘沙門天)→東京ド-ム(福禄寿)→文京シビックタワー展望台→後楽園駅(解散)

布袋尊

懐かしいものが見られます

こんにゃく閻魔様

塩地蔵尊

極楽往生の庭

 写真はイメージです 

■ 開催日: 

       第3回:2018年  1月 7日() 終了しました

         申込み締切はイベント開催日の2日前までです

           定員10名様まで。お一人様大歓迎。

■ 参加料金 3,000円  (スタンプ台紙、つまみ食い込み)

集合 13時 東京メトロ丸の内線・茗荷谷駅 春日通方面改札

■ 解散: 17時頃  東京メトロ・後楽園駅付近

■ お支払方法イベント当日現金払い
歩行環境: 

・ 街中のウォーキングですが、寺院内は一部土の道もあります。

・ 緩い坂道があります。

・ 歩行距離: 約4Km

七福神めぐり

S00005      【 新春 芭蕉とたどる深川七福神めぐり】 

2018年の福を呼びましょう

午後コース、食事なし】

深川七福神は下町情緒に触れながら巡ることができることで人気があります。

今回は松尾芭蕉の旧跡や江戸時代の有名人の痕跡を合わせて訪ねることで一味違った七福神めぐりを楽しみます。途中には相撲部屋がいくつもあるので縁起良くお相撲さんに出会えるかもしれません。

<お楽しみは>

※日本初のカレーパンを作ったカトレアのパンを隅田川沿いのホテルのウッドテラスでつまみ食い

※千疋屋のアウトレット直売店を覗きます

 

■コース概要

都営新宿線・森下駅(集合)→深川神明宮(寿老人)→(伊東深水誕生の地)→芭蕉記念館(見学)→芭蕉稲荷神社芭蕉庵史跡展望庭園→高田川部屋→尾車部屋→深川稲荷神社(布袋尊)→大嶽部屋→THE SHAER HOTELS(隅田川沿いテラスでつまみ食い→(平賀源内電気実験の地)→清澄公園霊願寺龍光院(毘沙門天)→円珠院(大黒天)→ブルーボトルコーヒー清澄白川店→千疋屋直売所→心行寺(福禄寿)→閻魔堂冬木弁天堂(弁財天)→富岡八幡宮(恵比寿神)→地下鉄門前仲町駅(解散)

 

富岡八幡宮

芭蕉像

霊願寺六地蔵

 写真はイメージです 

■ 開催日: 

       第1回:2018年  1月 4日(金) 終了しました
       第2回:2018年  1月13日() 終了しました

         申込み締切はイベント開催日の2日前までです

           定員10名様まで。お一人様大歓迎。

■ 参加料金 3,000円  (つまみ食い込み)

集合 13時 都営地下鉄新宿線・森下駅 A7出口前

■ 解散: 17時頃  東京メトロ・門前仲町駅付近

■ お支払方法イベント当日現金払い
歩行環境: 

・ 街中のウォーキングですが、寺院内は一部土の道もあります。

・ ほぼ平坦です。

・ 歩行距離: 約6m

F00004   東急世田谷線を歩く   【 井伊家の菩提寺「豪徳寺」を訪ねて

世田谷ボロ市も見学出来ます

午前コース、食事なし】

東急世田谷線沿線は、落ち着いた雰囲気でおしゃれ感度の高いお店がたくさんあります。人気の路面電車にも乗車し、世田谷線沿線を歩きます。2017年の大河ドラマ「おんな城主 直虎」に因んで、井伊家の菩提寺「豪徳寺」や世田谷城址公園、松陰神社にも立ち寄る変化に富んだコースとなっています。1月15日は世田谷ボロ市が開かれています。約5.5km

 

■コース概要

京王線・下高井戸駅(集合)++<世田谷線乗車>++山下駅→八幡神社→宮の坂駅(旧型車両)→豪徳寺世田谷城址公園→世田谷区役所→松陰神社→若林→三軒茶屋駅(解散)
 

世田谷線車両

松下村塾復元

世田谷城址

三軒茶屋キャロットタワー

 写真はイメージです 

豪徳寺

豪徳寺招き猫

■ 開催日: 

       第3回:2018年  1月15日(月) 終了しました

         申込み締切はイベント開催日の2日前までです

           定員10名様まで。お一人様大歓迎。

■ 参加料金 3,000円  (つまみ食い込み) 世田谷線の乗車賃はご負担願います

集合 9時 京王線・下高井戸駅

■ 解散: 12時頃  東急電鉄・三軒茶屋駅

■ お支払方法イベント当日現金払い
歩行環境: 

・ 街中のウォーキングですが、寺院内は一部土の道もあります。

・ 緩い坂道があります。

・ 歩行距離: 約5.5Km

シリーズ:江戸歴史散歩

Y00001      旧品川宿 [前半] を訪ねる開運旅

1月は寒桜、3月はの花見も

午後コース、食事なし】

まず初めに北品川の鎮守「品川神社」で富士塚にのぼり、一粒万倍の泉で金運を願いましょう。それから希望者には編笠をかぶった旅人姿でゴジラ初上陸の地「八つ山橋」から旧品川宿を、船溜まり、砲台跡、鯨塚、を交えながら巡ります。品川がいろいろな物の発祥の地であることも大きな発見になることでしょう。最後に「荏原神社」の恵比寿様に今年の幸運を祈りましょう。

もちろんつまみ食いも街道歩きに合わせてご用意いたします。きっと皆さんの運が開けると思います。
別途開催の 旧品川宿[後半] と両方参加していただければ、旧品川宿の全貌をご覧いただけます。

■コース概要

京浜急行 「新馬場駅」北口改札前(集合)→品川神社(浅間神社と富士塚→一粒万倍の泉→板垣退助の墓)→八つ山橋→問答河岸、土蔵相模跡→船溜まり→台場跡→鯨塚→旧東海道→一心寺→養願寺→子安地蔵→品川宿交流館(休憩)→荏原神社→東海寺大山墓地→子供の森公園→東海寺→清光院→(日本ペイント明治記念館)→本光寺→新馬場駅(解散)

品川神社・一粒一万倍の泉

東海寺沢庵和尚の墓

船溜まり

荏原神社

 写真はイメージです 

■ 開催日: 

       第4回:2018年 月27日() 終了しました

                           第5回:2018年 月31日() 受付終了

         申込み締切はイベント開催日の2日前までです

           定員10名様まで。お一人様大歓迎。

■ 参加料金: 3,000円  (入場料、つまみ食い込み)

■ 集合:  12時50分 京浜急行・新馬場駅 北口

■ 解散:  16時30分頃 新馬場駅

■ お支払方法イベント当日現金払い
歩行環境: 

・主に都会の舗装道路を歩きます。

・一部坂道(品川神社の階段など)がありますが、ほぼ平坦な道です。

・ 歩行距離: 約6Km

bottom of page